デザインいじりついでにkeywordcloud module試してみたけど...Category v.s. Keyword(or Tag)

moduleだと最近のしか見てくれないんだな。これはこれでありだと思うけどカテゴリの代替として使おうと思ってたのでhttp://d.hatena.ne.jp/koyachi/keywordcloud/の上位n keyword、のほうがよかった。

カテゴリ v.s. キーワード(or Tag) -> 人力 v.s. 自動化

カテゴリは書く側が見せたいつながり、キーワードはプログラムが客観的に抽出した文章要素。読む側にとってはどっちも有用な情報。だからといって両方表示すると見た目にもスペース的にも美しくない。このあたり(Keyword or Tag?)の話はnaoyaさんがはてブでの事例をfolksonomyについての記事でBroadband Watchで言ってる。
Yahooがサーファーによる人力カテゴライズ*1からロボット検索エンジンに切り替えたように日記のカテゴライズももう手動でやる必要ないんじゃないかと。キーワードひとつだけだと不安、ってのはあるけどそれは関連キーワードを表示するシステムはタグ使ってるシステムには既にある(SBMする時のtag suggestとか)からそれと同じことすればいいわけで。

...とかなんとか言ってるけどカテゴリ付けるのが面倒になってきたっていう個人的な問題もある。あと記事タイトルに括弧とか付いてるのってどうかと思うのものある。完全に書く側の都合だけだよな、これは。なんでblog分類が面倒なのか調査した時に何となく思ったことのを思い出した。日本の場合日々の出来事を書いていくweb日記の広まりが先だからしょうがないのだけど。多分タイトルに括弧つけてカテゴライズする日記/blogシステムが一番多いのも日本のような気がする。カテゴリ付いてるだけましなのかもしれないけど、普段からそういうノリでタイトル付けがちなのでロボットが内容判断に困る割合が多い。hoge2.0なシステムはその辺りを出来るだけ人間にストレス与えずロボットにも優しいサポート出来るものなのかな。

*1:文脈と関係ないメモでアレだけど、ゴロがいいと思った。書いてから