Monthly activity report: June, 2008
greasemonkey
Twitter - kATakOto SPEAKER
LDR insert HatenaDiary daily image
PipesFullFeed - Insert feed url to Wedata item entry
tako3 search redirect
カタコトスピーカーはちょっとおもしろかった。Twitter - SPEAKERのsatoru.net文字音声変換API使ってる部分をYahoo! 形態素解析API+カタカナ辞書+TTS API横取りで置き換えてるだけ。エンドポイントの異なる複数のAPIをシーケンシャルに叩くので初めてJSDeferred使ってみたけど、単体で使えてすっきり書けるのがいいですね。
PipesFullFeedはplaggerとか使えないけど楽して(=全文取得に特別な操作しない)feed読みたい人向けに作ったもの。wedataで必要なパラメタを共有。同じpipesでfeedを作るとfeedタイトルも同じになってしまうのはイマイチな点。
mdtd
http://buffr.org/mdtd
gears + jsだけで動くtodo管理ソフト。一年くらい前に仕事の優先順位をすばやく直観的に決定する方法 - GIGAZINEを見て原型は作ったんだけど使い勝手がイマイチで放置していたものにフィルタ入れたら使う気になれるレベルになった。各タスクのタイトル先頭にタグっぽくlifeとかプロジェクト名とか入れておいて、タスクが多くて嫌なときは見たいタグだけ絞込んで使ってる。
細かく管理するならRTMとかのほうがいいと思う。優先順位を決定するのにふたつのフラグのon/offだけ決めればいいのは楽。
gearsのdbに保存してるからgears入ってないと動かないかわりにオフラインでも動きます。
urlist
http://urlist.buffr.org/
ブックマークとは別に、playlistみたいな少し編集意識があるurlのリストを管理したいと思って作ったもの。sbmとかtumblrとかtwitterの操作に比べると、リスト順序変更やメモ欄の画面が分かれてて入力は面倒なんだけど、内容について少しは考えさせたいのでそうしてる。ブログとか日記までいかないけど、まとめ意識のあるもの。ちょっと面倒なかわりログイン不要で誰でもすぐに使えるようにしてる。自分が作ったリストをurlistでは管理できないけどそういうのは既存のサービス(SBMとか)でできるからやってない。gyazoの手軽さ、既存サービスに無い機能の補助的な使われ方なんかを意識してる。
各種サービス側のエントリURLからoEmbedでリッチなコンテンツ取得するのが広まれば、こういうurlのリストだけでもいろいろできるんじゃないかという狙いもある。現状でもgreasemonkeyの力を借りれば色々できる。
リスト中のurlが全て画像、全てmp3、全てyoutubeの場合はそれぞれのメディアに応じたプレイヤを表示。画像のカタログ表示はIndexhibitを意識してる。特定メディア種別で統一されてない場合のかっこいい表示方法を思いついてないのでそういうのは普通のリスト表示になる。
minibuffer用コマンドもあるからyoutubeで検索してピンして:pinned-link | urlist "hoge"するとurlistのリスト作成画面にまとめて送れる。
あと、リストがたまると新規リスト作成時点で近いものがrelated listとして表示されるはず。入力が検索になる。
黄色はindexhibitのポスターから。