メモ

del.icio.usの重そうな処理速度を計測した

del.icio.usのclass=postかdesc周辺をGMで何かしたくなったのでやってみたけど遅い。適当な文字列を各ブックマークタイトル前に挿入するGMを書いて、FireFoxで50 entry/page、10回(だけ!)平均で測定してみた。それほど厳密な計測じゃないので計測状態の違い…

Firefox extensionやGreasemonkeyを使うとjavascriptで動的に書いたmicroformatsも認識できる

demoTails, Google hCalendarで確認した。TechnoratiのEvents Feed Serviceは予想通りだめ。どちらかというとクローラーに拾ってもらって広がっていくほうがいいはず。使えるような、使えないような。参考 Firefox microformatsエクステンション (suwanoki.c…

クロージャの話

特定言語についてのみ書くのは良くないと思っているけど、だからといって同じことを言語変えて複数書くのも冗長かと思っている。それとHOPの資料がperlだってだけでとりあえずperlで書いているけど、クロージャ使える高級言語ならこのあたりの知識はそのまま…

Plagger::Plugin::Filter::Ruleで5月分のentryのみ取り出す

- module: Filter::Rule rule: expression: "($args->{entry}->{date}->{local_c}->{month} == 5)"モジュール名から推測して、Filter::DateTimeCronで"* * * 5 *"指定すればよいと思っていたけど、DateTimeCronはplagger起動時間が指定されたcrontab条件と一…

Pythonのyieldとiter

from __future__ import generators def gen() for x in (1,2,3,4) yield x;上記のようなgenという関数を定義して、 g = gen()と呼び出すとgにはgenのiterが代入されて.next()出来る、という考えでいいのか。で、普通は内部イテレータとして扱う。内部イテレ…

bucket and brigade

伊藤さん*1のブックマークで知ったapacheの何か。あそこだけ見ると大きめの固定バッファをリンクリストで管理するmallocっぽいけどどうやって何に使うかが、多分重要なんだろうなあ。受信側で早めに掃ける処理じゃないとアレだ。 *1:はてなの。

dacafe.org

99年あたりからずっと見てるなー。ロックアンドロールカフェ時代から。2002,3?年辺りにhttp://computer.petit.cc/が中古macのステキページだった気がしたけどモリユジさんが収集やめてから?はカメラ紹介ページになってる。壁紙とか。

「僕の○○です!」

青春、初恋、思い出、野心、真心、下心、クワガタ、クワタ、計測器、朝のTV小説、グラサン、今日は何の日、夜のおやつ、うなぎパイ、昨日、明日、昼下がり、

モキキット

めげずにまだ調べてます。python使いなら有効な使い方知ってるんじゃないかと思って調べていて、MochiKitが組み込まれているPythonフレームワークのTurboGearsScreencastによるデモ(20分でWiki)見てたんですけどデモしているKevin Dangoorさんがモキキットっ…

MochiKit、関数プログラミング

MochiKitに対してはid:brazilさんの意見と大体同じ感想を抱いてます。主に関数型プログラミングから来るなんだかわからない期待感と違和感。でもとりあえずやってみようという。 僕の場合はCatalyst界隈で噂になったのがきっかけです。prototype.jsが話題に…