アル厨

タグの可視化に関する実験

Catalystいじりも含めて実験中。可視化の実験なので何やってるかここではあえて説明しません(体験してわからなければダメ実験だったてことで)。元データ(若干ズレあり)と実験結果。問題はこれをどうやって本物に組み込むかなんだけど検索結果の可視化が面倒…

クラスタリング結果のtreemapによる可視化(が思い通りにならない)

主に自分メモ。更新がないとサボってると思われがち、てのもあるけど。 クラスタリング自体は実験中にしてはうまく出来ていると思っていて、それを可視化するにあたってnewsmapで使われているtreemapアルゴリズムを使ってみているんだけどうまくばらけてくれ…

Geek's Favorite Blog Auto Discovery(GFBAD)してみた

8月上旬から開始したアル厨も特に大きな問題もなく3ヶ月動かすことが出来ました。ほったらかしなのも勿体ないのでいい加減バージョンアップを考えているのですが、いくつかあるアイデアの一つを実験してみました。アルファギークの皆さんのブックマークを見…

Yahoo Site ExplorerのインデックスとYahoo Web Searchのキャッシュでアル厨の過去ログを作ってみる

Yahoo!USにインデックスされているページ一覧を取得できるYahoo Site Explorerでアル厨はどんな感じでインデックスされてるか見てみました。んー、これって過去ログに使えそうだな(アル厨自体は2週間分しかサーバーにログを残していない)と思い、Yahoo Site …

はてなブックマーク, MM/Mmeo, del.icio.usのRSSをまとめて取得してみる

アル厨では、はてなブックマーク、MM/Memo、del.icio.usからAlpha Geekな皆さんのブックマークを取得しています。タグ情報は各サービスで表記方法が違うので、その差を意識しないqouop::SBMなるモジュールを作って対処しました(qouopに意味は無いです。ユニ…

アル厨にアル厨が登場

タイトルだけだと意味分かりませんがこんな感じです。 visualizationタグ!結構、いや、かなりうれしいです。 アル厨… ググッたら結構出てくるんですよね。もう少し考えればよかった…全体的に説明不足のままなんですが、上の画像と下の画像でフォントの色が…

RSSへの注目エントリ情報追加と夕刊対応

最初のバージョンのRSSではgeekなキーワードに含まれるアイテム数情報しか含んでいなくてあまりにも利用価値がなかったので、とりあえず注目エントリ情報をdescriptionに追加しました。encoded:contetに一日のデータを丸ごと乗せるとRSSファイルサイズが大き…

アル厨

僕の主な情報源はkentaroさんが公開されたAlpha Geek Trackerなのですが、効率的に朝まとめて読みたいなぁ、と思って一日分のアイテムをGeek関連タグでまとめて表示してくれるプログラムを書いてみました。ページデザイン周りは結構適当ですが、とりあえず公…